パムマーチンが日本にやってきました。
来日後の翌日20日(金)はカボッチャでフライボールレッスン。
翌日のレース『Let’sRace with PAM』に向けてチームトレーニング。
レース当日21日(土)。
パムマーチンのエナジーあふれるフライボールレースになりました。
エンターテイメントにあふれた素晴らしいジャッジがレースを盛り上げます。
レース参加者も自然とハッピーな気持ちになってきます。
そして戦うモード全開になっていく『Let’sRace with PAM』
レースの報告をします。
テッサーは私のハンドリングでDTFC(ドグタウンフライボールクラブ)チームで参加。
ヒメはNOBUKOのハンドリングでBBFT(バウンドバウフライボールチーム)にて参加。
両チームとも、トップカテゴリーの4on4レースで戦うことになりました。
4on4エントリーは4チーム。
その4チームが総当たりでレースを行い、勝数で順位が決まります。
結果DTFGチーム(ブリスク→テッサー→ウエスマン→キャンディー)が3勝全勝で優勝することができました。
トレーニングを重ねてきたことに、前日のパムセミナーでのチームトレーニングの成果です。
ベストタイムは15秒94。
同チームの持つ日本記録更新に0.07秒でした。
BBFTは強力な助っ人のラピス&シューが加わり、3位になることができました。
(ワン次郎→ヒメ→ラピス→シュー)
北海道から単独参加のシューは前日のパムセミナーで成長し、BBFTチームとして大活躍でした。
バウンドバウからは、コブラが1on1レースに、ルディーがフルランチャレンジに参加しました。
コブラが奇跡の勝利で3位入賞。
ルディーは見事フルランサクセスでした。
「楽しかった~」
「もうちょっとタイムを詰められたかな」
「やっぱりフライボールは面白いね~」
『Let’sRace with PAM』
エキサイティングなレースでした。
PAM’Sウイーク。
あと2回フライボールレッスンがあります。
吸収できることはすべて吸収して、次につなげていきたいです。


