まもなく2024年が終わります。
あまり過去を振り返らないタイプの私ですが、ここ数年、年末大みそかに1年を振り返ってます。
ここ20年以上変わらないことがあります。
それは毎年犬三昧な1年です。
ドッグスポーツを始めて間もなく30年。
毎年犬を中心に、あわただしく1年が終わっていきます。
2024年を振り返ってみますか。
まずは、ゾナーとの海外遠征です。
4月
KDDC(韓国ディスクドッグチャンピオンシップ)に参加。
ゾナーにとっては初の海外遠征。
4月
SDDC(四国ディスクドッグチャンピオンシップ)でUSDDNワールドファイナルをクオリファイ。
9月
AWIワールドチャンピオンシップ(アメリカシカゴ)に参加。
ディスクドッグ誕生から50年の記念大会に参加できたことに感動。
10月
USDDNワールドファイナルに参加。
ギャンブー以来、7年ぶりのチャレンジになりました。
ということで、ディスクドッグとしてのゾナーとチャレンジした1年でした。
『ルアーレーシングパラダイス』を立ち上げたのも今年2024年。
9月
北海道でのレース&セミナーの開催。
11月
四国香川県でレースを行いました。
もちろんBBフィールドでの練習会も行ってきました。
ルアーレーシングにおいてのトレーニング理論の構築も始めました。
オリジナルのルアーマシーンの設計と製作を行い始めて数か月。
何とか実戦で使えるめどが立ってきました。
もう一つ。
自動車趣味について。
いろいろやってきましたが、こちらはまだまだこれからかな。
1月にVOLVO XC70クロスカントリーの2代目がやってきました。
1ナンバーで登録。
年末にVOLVO XC90クロスカントリーがやってきました。
VOLVO4台体制になりました。
VOLVO をいろいろ経験したカーライフでした。
ドッグスポーツを思いっきり楽しんだな。
そんそんな1年が終わっていきます。
私の中の最大の出来事・・・2024年
USDDNワールドファイナルの会場で、故メリッサヒーターにささげた『アメイジンググレイス』を演奏したことです。
私の音楽人生の中で最大の出来事になりました。
犬がもたらした、まさにアメイジングな出来事でした。
2024年。
犬たちと、私にとっては良い1年だったかな。
たくさんの方にお世話になりました。
ありがとうございました。

ゾナーとのチャレンジの1年でした
