ドッグライフ– category –
-
犬と旅をする(北海道)
いまだ、北海道遠征の余韻が残るHIROです。「遠征は犬を成長させる」ドッグスポーツを行っている方には、共通の価値観になっています。今回、我が家は北海道遠征。約1週... -
また、DT NOISEに参加
今週のDTノイズはBB&DTジョイントマッチ。ということでBB(バウンドバウ)を代表して私がDTノイズに参加させてもらいました。このDTノイズは打ち合わせなし。アド... -
あっちこっちでドッグフェス
5月11日(日)&DOG(アンドドッグ)フェスが地元前橋市で開催されました。行ってきましたよ!たくさんの出店、中央には大きなドッグラン。キッチンカーも来ていました... -
4人でもOK
4月26日(日)ゴールデンウィークに突入。この日、世界の名犬牧場スーパーディスクドッグショーでした。ゴールデンウィークでイベントが重なり、参加チームは4チーム(... -
NATSUMIレッスン4月
早いもので津田NATSMIレッスンがスタートして1年。昨年5月から、月に一回のペースで行ってきました。毎回、問題点の解決、新しいトリック、などなど個人レッスン形式... -
リアル(オフライン)で会う
コロナ以降、オンラインでのミーティングが増えました。連絡事項はSNSでのやり取りがほとんどです。これでほとんどのことは問題なく行っています。ドッグスポーツのレッ... -
NATSUMIレッスン3月
バウンバウの月1回にスペシャルメニュー。津田NATSUMIによるレッスン。春になり暖かな日。BBフィールドで行いました。各チームの抱える問題点の解決。チームメンバーみ... -
MONAカイロ㏌バウンドバウ
3月26日(水)バウンドバウメンバーから多くのリクエストがある、DrMONAのカイロプラクティック。メンバーが待ち望んでいた、MONAのカイロプラクティックを行うことが... -
ロックハート城ドッグスポーツショー
3月22日(土)23日(日)群馬県高山村にあるロックハート城にて、ドッグスポーツショーが行われました。ロックハート城は1829年代に建てられ、スコットランドから移... -
VOLVO XC90その後
VOLVO XC90。日常の足として活躍を始めました。3列シートの、2列目と3列目を取り外し荷室として1ナンバー登録(商用車)。犬用トランスポーターとして使うため乗車...