ドッグライフ– category –
-
WAKUフェスニューイヤードッグ2025
新年1月4日(土)~5日(日)『WAKUフェスニューイヤードッグ2025』が群馬県のGメッセで行われます。本日は搬入&設営の日。リハーサルも行いました。私はGメッセに入... -
2025年スタート
特別いつもと変わらない新年を迎えています。新しい年を迎えて、あらたまって目標など立てないのもいつも通りです。ビジョンをもってやっている、去年からのことを続行... -
パムマーチンとともにドグタウン工房クリスマスパーティー
12月22日(日)ドグタウン工房のクリスマスパーティーでした。パムマーチン来日中ということで、パムも一緒に参加。『パムマーチン&モナのトークセッション』では、パ... -
HAC国際学園 群馬動物専門学校、後期授業終了
令和6年度。群馬動物専門学校1年生の後期授業が終了しました。ドッグスポーツ担当の私。限られた時間の中で、出来る限り沢山のドッグスポーツを紹介し、体験できれば... -
BBフィールドメンテナンス&バーベキュー
10月26日(土)BBフィールドの大掃除を行いました。主に休憩所と、物置小屋を中心に行いました。たまりにたまった不用品が山のように出てきます。使うと思ってしまって... -
BBフィールドプール開き
今週末はBBフィールドにてディスクドッグ&スプラッシュが行われます。新しく大型のプールが完成したので、数年ぶりに復活のドッグスプラッシュも行います。トス&フェ... -
夏に向けてプールの準備
BBフィールドのプール。今年はバージョンアップしますよ。昨年、幼稚園でプールの入れ替えがあり、以前使っていたものを譲っていただきました。FRP素材の、3分割の組み... -
食は文化
今回の韓国。1週間という短い間でしたが、いろいろな種類の食事をすることができました。滞在中の食事数は20食くらいになるのかな。ゲーム前夜とゲーム1日目終了の夜は... -
ちょこっとトレーニング
スタジオタバサ母屋の犬部屋を増築して6年くらいたつのかな。3坪(6畳)という狭いスペースですが、直接外の出られ10畳ほどのフェンスで囲われたフリードロップのスペ... -
久しぶりのディスクドッグの取材
犬のカメラマンとして。ディスクドッグプレーヤーとして。時には音楽のことで・・・今までテレビやラジオ、雑誌や実用本。時にはCMのパンフレットに出演なんて言うのも...