エアコン取付の片づけで出てきた大量のレコード。
せっかくなので聴こうと思い、レコードプレーヤーを購入。
今使っている古~い(45年以上前)アンプのPHONOに繋いだところ音が出ません。
他の端子はOKです。
あれこれメンテナンスも考えましたが、新らしいアンプを買い足すことになりました。
せっかくなので、昔欲しかったこれまた古~いのを手に入れました。
デザインも押しが強く偉そうでしたが、今見ればなかなかの演出にも見えますね。
プリアンプに真空管を使たハイブリッドアンプです。
その真空管のオレンジの光が正面の窓から見えるデザイン。
自己主張強すぎ。
でもこの真空管がうっすらと光っているのもちょっと気に入っています。
のんびりととくつろぎながらレコードを聴く。
はたして、そんな生活がやってくるのか?



結構気に入っています