ボルボC70がやってきて1か月ほどたちました。
暖かい日を見つけては、屋根を開けオープンドライブを楽しんでいます。
屋根を閉じたクローズドの時の快適性も優れています。
なんせ静か!
風切り音も、ロードノイズも気になりません。
オーディオもいい音がします。
現代のオープンカーはこうなのか、と、ちょっと驚いています。
このボルボC70。
結構気に入ったぞ!
最初のインパクトより、乗るごとの馴染んでいくいかにもボルボという感じです。
ルーノーのオープンカーの話です。
『ルノーメガーヌ・グラスルーフ・カブリオレ』
何とも長いネーミングです。
日本語で言うと、
『ルノーメガーヌのガラスの屋根が開く車』
という感じですかね。
ヨーロッパで売りに売れたルノーメガーヌ。
売上第一位を何年も連続で達成した大ヒット作。
元気もりもりだったこの時期に発売されたルノーメガーヌのオープン。
残念ながら日本では数少ない存在です。
実車はほとんど見かけません。
販売中止から10年以上たって、さらに数が減っています。
「やっぱこれも今しかないかな!」
と、思い、
「エイヤ!」
と、手に入れてしまいました。
今週の水曜日(22日)にやってくる予定です。
オープンカー2台生活。
楽しそうです。
スエーデンとフランスのオープンカーの違いを見つけながら乗ったらさらに楽しいですね。
我が家にやってきたら詳しいレポートをしますね。


