やっと行くことができまし。
毎月1回行われる神社かみしばい。
オリジナル作品を発表しています。
主催は寿ちんどん宣伝社。
今年2月に以来、半年ぶりです。
猛暑のため境内ではなく、室内で行われました。
今回はスペシャル。
温泉ライターの小暮淳と、画家の須賀リスも参加。
本日、2作品の紙芝居を見てきました。
紙芝居は口上が面白いので、聞いてきましたがいいのかな。
一つは
『五料のカッパと妙義のカッパ』
もう一つは
『焼きまんじゅう郎旅姿』
五料のカッパと妙義のカッパは、
作 小暮淳
絵 栗原俊文
栗原氏の絵力がスゴイです。
焼きまんじゅう郎旅姿は
絵本作家 野村たかあき氏の作品です。
これには曲もあり、我がバンド「じゅん&クアパラダイス」で演奏する定番曲になっています。
かれこれ10数以上演奏しています。
CDもありますよ。
作詞 野村たかあき
作曲 小暮淳
オープニングにはこの曲からスタートです。
楽しかった!
日本の娯楽であるとともに、エンターテイメントなのですね。
チャップリンの時代のサイレント映画にも通ずる、弁のたつ口上が実に面白いのです。
想像力を掻き立てる紙芝居です。
オリジナル作品はまだまだあるので、また見に行きたいと思います。



