犬とのトレーニング。
フィールドに出て、あれこれ目標をもって、プランして行っています。
でも、いつも毎日というわけにはいきません。
そんな中、フィールド外で出来るトレーニングが大切になってきます。
デイスクドッグだったら部屋の中や庭でトス練習したり、チームトリックの練習をしたり。
いろいろできることがあります。
私の場合はビデオ鑑賞という、大好きなトレーニングがあります。
ディスクドッグゲームやドッグスポーツダンス、フライボールなどの映像を見てあれこれ参考にしています。
もちろん自分のチームのトレーニングのビデオを使っての検証もします。
ジャッジペパーにあるコメントも、次へ向けてのトレーニングの参考になります。
また、情報の少ないルアーレーシングに関しては、海外などの情報を探して夜な夜な研究しています。
その時間が楽しいのです。
フィールドでの犬とのトレーニングは、長時間は無理。
トレーニングプランを立てて、効率よく行うのがベストですね。
HDLトロフィーの全チームの映像も3回程見ました。
そこから得られる情報は無限のパワーを持ってます。
ここ最近はビデオセッションを行う時間もあまりとれません。
ゲーム報告会なども、なかなかできない状態です。
ルーティーンあれこれ・・・
トリックあれこれ・・・
もちろん大切です。
そんな中、ちょっとだけフィールドの外で楽しみでやっていける、ドッグスポーツシーンも大切かもしれませんね。
ドッグスポーツ観戦マニアの私ならではのトレーニングなのでした。
たのしいですよ~。

またやりたいですね
