ホームページをリニューアルしました!

自動車趣味 復活から4年

20年以上中断していた自動車趣味をもう一度。
60歳を過ぎて、年齢を考えれば・・・
やれるときにやっておかないと。
ということで約4年前からやれる範囲で行ってきました。

生活は常に犬のことが一番。
まだまだドッグスポーツは現役続行!
昨年は7年ぶりにUSDDNワールドファイナルにチャレンジ(セントルイス)
AWIワールドチャンピオンシップも参加してきました(シカゴ)
楽しみは続いていきます。


そんな現状ですが、若い時から生活の一部となっていた自動車趣味。
4年くらい前からあれこれ考えていました。
そして、ガレージが完成したのが3年前。
そこから自動車趣味が完全復活しました。

その3年間で、趣味の車は11台手に入れてきました。
〇ルノー4が2台(1台は部品取り)
□BMWミニ
〇アルピーヌV6ターボ(レストア待ち)
□ルノーメガーヌカブリオレ
〇ボルボC70
□アウディーA4アバントクアトロ
〇ボルボXC70クロスカントリーが2台
〇ボルボXC90
〇ジャガーXJ6
(〇は現在も所有、□は手放しました)

フランス車4台
スェーデン車4台
ドイツ車2台
イギリス車1台


ちなみに、現在7頭の犬と暮らしています。
一番年下のテッサーで16頭目になります。
30年近くドッグスポーツをやってきて、たくさんの出会いがあり、素晴らしい人との親交が続いています。
それがドッグスポーツを続ける原動力になっています。

自動車趣味の世界でも良い出会いがあり、少しずつ楽しみが増えていってます。
再開した自動車趣味は、始まったばかり。
最終到達点の
『終のくるま』
は、まだまだ先かな。



このガレージが自動車趣味復活のシンボル
アルピーヌがやってきて自動車趣味が再スタート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次