バウンドバウルアーレーシング。
本日は120mオーバルトレーニング。
3月のジョリーズファームレーシング&バウンドバウのジョイントレース250mオーバルに向けてトレーニング。
今回から測定器を使ってのタイム計測を行いました。
1/1000秒までのタイムが計測できます。
我がルアーレーシングチーム。
SONY、ゾナー、JET 、テッサー。
ゾナー(ラーチャー)はトレーニングを重ねるごとに速くなっています。
SONY(ウイペット)を上回るタイムが出しました。
BBフィールドのショートオーバルはSONYにはコーナーがちょっときついようで、アウトに膨らむ分のタイムロスがあったようです。
ゾナーはコースを意識しながらスピードコントロールをしているようです。
ちょっと前までルアーを追わなかったJET(ラーチャー)がオーバルコースをクリーンラン。
コーナーを意識して曲がることができました。
テッサー(MIX)はルアーを見失うことなくオーバルを完走。
まだまだ走り方が未完成です。
ルアーコントロールのオペレーティングレベルも上がってきて、タイムアップにつながっています。
スタート直後の1コーナーは〇〇⇒バックストレートは△△で⇒スピードの乗る3~4コーナーは□□に。
トレーニングなので、1頭1頭プランを立てて行っています。
スタートも意識して行いました。
ワンフィンガースタートや、後ろ足の蹴る様子もチェック。
次回は2月19日(日)
BBフィールド120mショートオーバルトレーニングを行います。
ホームページをリニューアルしました!
目次