記事一覧
-
バウンドバウのSTEP&FLYクラウンズ
今回の会場はBBフィールド。新ドッグスポーツ「ドッグスポーツダンス」初のコンペティション。ということで、「みんなで参加しよう」「これは出るしかないよね」BBメン... -
STEP&FLYクラウンズ終了
今年で5回目の開催のSTEP&FLYクラウンズ。K9ダンシング(ドッグダンス)のビッグコンペティションです。毎年7月に山中湖ドッグリゾートWOOFで行われてきました。フライ... -
STEP&FLYクラウンズ 向けて
天気の関係で木曜日(6月1日)に設営を行いました。今日金曜日(2日)は雨。日にちを繰り上げての設営で良かった。リングやテント、バナーなどを設置した会場は、いつも... -
HIME3秒78 TESSAR3秒86
確実に速くなってます。金曜日のDTFC(ドグタウンフライボールクラブ)のトレーニングで、HIMEもTESSARもベスト記録を更新。タイトルに書いたように、HIME(ヒメ)は3... -
STEP&FLYクラウンズ プレマッチ
5月27日(土)1週間後に行われるビッグイベント『STEP&FLYクラウンズ』のプレマッチ(前哨戦)が行われました。ルツカプレボバが立ち上げた新しいドッグダンス『ドッグ... -
令和5年度動物専門学校ドッグスポーツ授業スタート
いつもの年だと夏休み明けの後期からスタートのドッグスポーツの授業。今年はこの時期からのスタートになります。最近知り合った方は、何?と思った方もいるかもしれま... -
FCIドッグダンス見てました。
19日(金)20日(土)21日(日)デンマークで行われていたFCIドッグダンス2023。ライブ配信があったため3日間とも見ていました。21日の日曜日はライブを見たらすでにダ... -
街で見かけた名車(京都遠征編)②
京都HDLトロフィーから1週間。ずいぶん時間がたったように感じます。京都遠征の道中、何台かの名車に出会いました。フィアットバルケッタは先日レポートしました。今回... -
街で見かけた名車(京都遠征編)
HDLトロフィーの遠征中にも名車を見かけました。往復1300㎞の遠征なので何台か遭遇しました。最初は上信越道から長野道へ向かう途中。黄色い小さなスポーツカーと出会い... -
京都HDLトロフィー終了
5月12日~14日。京都、京丹波ドッグフィールドで行われました。最高のフィールドと最高のおもてなしのHDLトロフィー。今年で9回目の開催となりました。HDLトロフィーはU...