カーライフ– category –
-
街で出会った名車シリーズ⑯
今回は北海道の帰り道。もうすぐ帰宅というタイミングで出会いました。群馬県に入ってすぐ位のところです。その名車は・・・『デイムラー・ダブルシックス』後ろから追... -
ジャガーXJ6その後②
乗り出して1か月が過ぎました。私にとってFR(フロントエンジン・リヤドライブ)は久しぶり。もしかしたらプジョー505以来かも。ジャガー伝説なるものがあれば、それは... -
自動車趣味 復活から4年
20年以上中断していた自動車趣味をもう一度。60歳を過ぎて、年齢を考えれば・・・やれるときにやっておかないと。ということで約4年前からやれる範囲で行ってきました。... -
ジャガーXJ6その後
『ラグジュアリー』なんて言葉とは無縁な生活をしているを私。見た目ラグジュアリーなXJ6。高級車などというカテゴリーに入ってしまうこともあります。車格というものが... -
VOLVO XC90の1か月
1ナンバー構造変更登録、そして車検が完了して1か月たちました。その間、走行距離は500㎞くらいかな。あまり距離が伸びていません。燃費は6.7㎞~6.8㎞(ハイオク)く... -
ジャガーXJ6やってきました
本日私のもとのやってきました。『ジャガーXJ6』ジャガー! 歴史あるジャガーどのジャガーがベストセレクトなのか?本音を言えば・・・D-タイプ!Eータイプライトウエイ... -
ルノーメガーヌカブリオレ引退
今から約2年前。2023年2月にやってきた『ルノーメガーヌ・ガラスルーフ・カブリオレ』。長い名前です。昨年の9月で車検が切れた状態でした。ナンバーが付いたままなの... -
ジャガーXJ6を手に入れました
自動車を趣味にしている私。「ここはいつかは通る道」「安易に手を出してはいけない」それがジャガーという自動車でした。チャンスがあったら乗ろうと思っていましたが... -
VOLVO XC90その後
VOLVO XC90。日常の足として活躍を始めました。3列シートの、2列目と3列目を取り外し荷室として1ナンバー登録(商用車)。犬用トランスポーターとして使うため乗車... -
VOLVO XC90 1ナンバー登録完了
1ナンバー(商用車)へ構造変更登録と、車検取得、足回り他の修理などを行っていたVOLVO XC90クロスカントリー。本日すべてが終わり、1か月ぶりに戻ってきました。...