カーライフ– category –
-
SAABのデザイン
以前にもこのブログに書いたことがありますが、私は北欧の自動車や家具が好き。いまでもVOLVO クロスカントリーとVOLVOC70に乗っています。過去VOLVOは142を2台乗りまし... -
ルノーメガーヌカブリオレ修理その後
オープンカーにとってベストな季節に修理が完了して戻ってきたルノーメガーヌカブリオレ。ミッションの変速ショックも少なくなり、調子が良くなったのは報告しました。... -
ガレージ②完成
2つ目のガレージが完成しました。最初のオリジナルデザイン、オーダーものとは違い既成のものを組み立てて完成。わずか4日間で完成となりました。出来上がってみての最... -
ガレージ②工事始まりました
しばらく中断していたガレージ②の工事。予定通り11月15日から始まりました。幅9m×奥行6mの3台分のガレージです。ガレージ①とは違い、趣味性などない実用的なものです。... -
アウディーA4アバントターボクアトロ2か月ぶりのレポート。
我が家にやってきて4か月がたちました。梅雨の時期にやってきて、猛暑の夏を乗り切り、秋へと季節が移ってきました。どんな季節でも天候でも特に不満はありません。2か... -
10月のオープン稼働率
秋~!待ちに待った秋の到来です。オープンカーにとっては1年で一番気持ちいい季節。今オープンにしないでいつするのか。今しかない!ということで10月はオープンモータ... -
フィルムスキャナーで甦る写真
とりあえずフイルムスキャナーを使ってみました。安いものなので、どのくらいの画質になるのか?まずは、雑誌の撮影(ドッグワールドの別冊本のグラビア)で温泉を旅し... -
家に帰ったらサプライズプレゼント
外出して家に帰るとポストの中の何か入っています。我が家のポストはUSタイプの筒のような形の物。ふつうは郵便物などは何かで梱包されています。なんかむき出しで入っ... -
ルノーメガーヌカブリオレ修理完了
2か月ほど入院していました、ルノーメガーヌ・グラスルーフカブリオレが修理を終わり戻ってきました。前オーナーが17万キロまでミッションオイルを交換していませんでし... -
第2ガレージ工事始まりました。
2つ目のガレージ。いよいよ工事開始です。幅9m×奥行6mのシャッター作ガレージです。車3台が余裕で入る大きさです。下はコンクリートを打つのをやめて、砂利をセメント...